
MANAGER
マネージャーコース
現場のケアの統一を図るためのマネジメントしていくための手法をお伝えします。管理者に向けた内容をまとめました。
SEMINAR 01
姿勢管理編
姿勢管理を行っていくうえで必要な体制づくり、それをマネジメントしていくための手法をお伝えします。姿勢管理の統一を図るための管理者に向けた内容をまとめました。
マネージャーコース姿勢管理編 ポジショニング(ベッド上)・シーティング
ベッド上のポジショニングからシーティングの姿勢管理において、管理体制を整えていくためのマネジメント手法を伝えていきます。
<こんな方におすすめ>
-
現場の体制が構築されておらず、姿勢管理を進めていく体制をつくりたい
-
姿勢管理を統一させていくための役割について学びたい
-
事業所を挙げての姿勢管理についての改革をしたい
【紹介動画】
COMING SOON
【動画内容】
※詳細は近日公開
■講師 :
ナチュラルハートフルケアネットワーク
下元佳子(理学療法士)
■時間 :
60分
■動画eラーニング :
入金確認後3日間視聴可能
5,000円(一般会員)/ 4,000円(賛助会員)
SEMINAR 02
ノーリフティング編
ノーリフティングを組織で体制化していくためには、TOP管理者が必要性を知り、委員会の取り組みや活動を認め、組織のルールとしていく必要があります。ノーリフティングの体制をつくっていくためのマネジメント手法をまとめています。
マネージャーコース ノーリフティング編
マネージャーコースでは管理者となる方に、組織におけるノーリフティングのマネジメント手法について、どのような体制を整えていく必要があるのかを伝えるセミナーになっています。組織全体でノーリフティングの取り組みを行っていくうえでの委員会の役割を解説します。
<こんな方におすすめ>
-
ノーリフティングを実施していくための体制をつくりたい
-
委員会の役割について知りたい
-
実践施設などの実例が知りたい
【紹介動画】
COMING SOON
【動画内容】
※詳細は近日公開
■講師 :
ナチュラルハートフルケアネットワーク
安武哲宏(作業療法士)
■時間 :
120分
■動画eラーニング :
入金確認後3日間視聴可能
5,000円(一般会員)/ 4,000円(賛助会員)
SEMINAR 03
排泄ケア編・褥瘡予防編
排泄ケア、褥瘡予防に関して、管理者として必要なマネジメント的視点を伝え、課題解決、ケアの統一化を図るための手法についてお伝えします。