top of page
slide_img01.png

Natural

Heartful Care
Network

一般社団法人​ナチュラルハートフルケアネットワーク

人としてあたり前に暮らすことが
できる地域になるために

私たちは現場で働く全ての人へ安全な働き方ができるための体制づくりと、ケアを受ける全ての人が自律を促進でき、二次障害をつくらない環境やケアを広げるための活動を全国で行っています

ABOUT US

私たちについて

私たちナチュラルハートフルケアネットワークは

「どんな状態でも(病気や障害の有無を問わず)どこで暮らしていても(病院や施設、在宅を問わず)人としてあたり前の生活が保障される地域づくり」を目的に活動しています。

01

私たちの取り組み

私たちの独自の取り組み内容を

紹介します。

02

私たちの活動

私たちが事務局運営などしている
活動内容を紹介します。

03

全国ピース紹介

全国ピースネットワークを

紹介します。

SERVICE

委託・契約事業

ナチュラルハートフルケアネットワークでは各自治体や職能団体との委託契約事業に

取り組んでいます。取り組みの一例の紹介、ご依頼に関しましては下記をご参照ください。

SEMINAR

セミナーのご案内

ただ単に「専門的知識を伝える」だけで終わるセミナーでは基礎が身につかず、目の前の人の生活を支えることはできません。ケアを受ける人を支えるためには職員一人一人が基礎から学べる教育体制を持った組織力、チーム力が必要です。そのために我々ナチュラルハートフルケアネットワークでは「人材育成セミナー」として人を支えることができる人材の育成を目的とした教育メソッドを取り入れています。

医療・介護の現場でケアを行う上で全職員が基礎的な統一された知識を持っておく必要があります。例えば、ポジショニングの方法や、トランスファーの仕方、おむつの当て方のコツなど、応用から学んでしまっては、形だけになってしまい、考える力が養われず、人材の育成、ケアの質向上にはつながりません。まずはそれぞれのセミナーで、目的や根拠となる情報を伝え、なぜ行っていく必要があるのかという知識を習得し、行動変容を起こすために、このプログラム形式をとっています。

指導者となるリーダーの方もしくは管理者の方も、是非、入門編で基礎となる情報を整理していただき、現場でより質の高いOJTができるように、入門編も受講していただけますと幸いです。その先の指導者養成セミナーではリーダーが指導していくうえでのポイントや、より詳しい内容を盛り込んだ内容となっています。ターゲットを明確にした教育ツールとしても是非ご活用ください。

どこで暮らしていても人としてあたりまえに暮らせるようなケアを提供できるように、

また、新しい生活様式に対応した、全国どこからでも受講可能なオンラインでのセミナーと併せて、実際に当センターに足を運んでいただき、受講いただく会場セミナーを実施しています。

研修コース紹介

姿勢管理編・ノーリフティング編・排泄ケア編・褥瘡予防編の4つに分かれております。

オンラインでも会場でも受講することができます。

職員全員が知っておくべき基礎知識をまとめたビギナーコース、

そして、指導者向けの内容をまとめたエキスパートコースに分かれています。

01

ビギナーコース

ケアに関わる職員全員が知っておくべきこと・習得していただきたい基礎的な内容をまとめています。応用は、基礎があってできるものです。教育リーダーの方にも是非受講していただきたい内容です。

02

トレーナーコース

チームの教育係向けの内容をまとめています。教育計画の立て方からビギナーコースの内容を指導できるスキルを習得してもらうための研修です。

03

​プランナーコース

アセスメント、プランニング担当者向けの内容です。それぞれのケアにおけるアセスメントの手法、プラン立案について学べる内容になっています。

04

マネージャーコース

チーム、組織で進めていく組織をマネジメントする立場の方が対象の内容となっています。それぞれの体制を組織で定着させるには何が必要なのかを学ぶ研修です。

SPECIAL

なちゅは寺子屋

人材育成セミナーとは別に様々なフィールドにおいて知っておいてもらいたい内容をまとめて、わかりやすく解説します。多くの声にお応えして項目をまとめました。こちらの講習は随時更新していきます。

ORIJINAL

常時相談対応 依頼に基づくオリジナル研修

組織の課題を聴取したうえで、依頼内容に応じた研修を組み立てていきます。それぞれの事業所様に応じた内容で組み替えていき、目標に向けたオリジナル研修を随時行っています。

SUPPORTING COMPANY

​賛助会員について

私どもナチュラルハートフルケアネットワークでは、人として当たり前の暮らしができる地域になるために、人としての尊厳を保ち、自立を損なわず、二次障害予防のできるケアを広げるための活動を行っています。

その趣旨にご賛同されご入会いただきました賛助会員の皆様へは、私どもより最新の情報をお届けするとともに、各研修の割引、セミナーや催し事へご案内をさし上げます。ご賛同いただける方はこちらからご確認をお願いします。

Image by trevor pye

CONSULUTANT

相談窓口

2004年より日々の相談対応、ニーズ解決、情報発信が必要と感じ拠点づくりとして当方の前身である「生き活きサポートセンターうぇるぱ高知」を設立し、ボランティア活動を中心にボランタリーな活動を行ってきました。今後も様々な相談に対して我々の培ってきたネットワークやスキルを最大限に生かせるように相談窓口を設けて、皆様の生活に貢献できればと思っています。

bottom of page